ミラ・イエ

伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です。片付けは明るい未来を作る✨ と信じて、私自身と家族が心地よく過ごせる仕組みづくりに、日々試行錯誤しています。

ひな祭りと愛情の押し売り🎎

お花を買い忘れた昨日のひな祭り🎎

 

ちらし寿司は前日の夜に具を作っておいて、朝は混ぜるだけにしておきました🌸 いつも酢飯が混ざり切らない部分があって、だまになるのは何故…(;・∀・)

f:id:mmira21:20210304141325j:image

 

今回の具は定番の人参・レンコン・干し椎茸etcで作ったのですが、主役の娘はあまり好きじゃなかったようで、箸が進んでいませんでした(泣)

もう5歳になったから定番のちらし寿司を食べてくれると思ったけど甘かった💔 もっと子ども向けの具(そぼろとキュウリとか)にするべきでした。

 

そもそも子ども達は、そんなにちらし寿司が好きじゃないのです😨 が、ひな祭りくらいはちらし寿司を作ってお祝いしたい私。

これは完全に…  愛情の押し売り🤣

もうすぐ始まるであろう息子の塾通いが始まったら、平日に家族そろって食卓を囲むことは少なくなるだろうから、今のうちにせっせと押し売っておきます😅

 

女の子らしく育って欲しいと願い名付けた娘。なのに下品な歌(自作)を歌いながら楽しそうに踊ってる( ;∀;) ジェンダーフリーが叫ばれる世の中ですが、女らしくて損する事はないと思うのです。自分にないものを求める母🙄

このまま健やかに育ってくれますように✨

f:id:mmira21:20210304141333j:image

ちぐはぐなパジャマ💦

 

気が重たくならない食事作りのコツ

事務所の確定申告をしていたら、あっという間に3月になりました😶

今日はひな祭りですね🎎

 

さてさて、今日は育休復帰後のについて🍚

正直家が散らかっていても、汚れていても(程度にもよるけど💦)生きてはいけるけど、食べないと人間生きていけません。

そして料理はその前後の買い物、後片付けと切っても切れない関係にあるので、家事の中で時間・手間共に一番大きいウェイトを占めているといっても過言ではないでしょう。。。

f:id:mmira21:20210303141706j:plain

もちろん私が作った食事ではない

 

なのでもし『どこから片づけよう?』と悩んでる方がいらっしゃったら、私は一番にキッチンをおススメします! キッチンが片付くと料理の時間短縮につながるし、なによりも料理に取りかかる時の 

は~ ご飯作らないと😥 という気の重さを大幅減できます。

 

片づけはさておき、忙しいワーママの食事作り。マックスかけられて30分でしょうか。

私もワーママ時代は週末に作り置きをしたりと色々試行錯誤したのですが、食事作りが楽になる方法。それは… 

食材を切っておく🥬🍖 これに尽きます!! 

あくまでも私の意見ですが😅

 

肉や野菜を調理一歩手前の状態に切っておくと、帰宅後すぐに炒めたり煮たりできます🙆‍♀️ 後は具沢山の汁物で野菜を取ったら、栄養もそんなに偏ることはないでしょう。多分。パパさん用にはお刺身など、調理しなくてもよい一品を付け加えたら十分です✨

 

ワーママ時代によくやった食事パターン

  • 日曜日にカレー、シチュー、おでん等の煮込み料理を沢山作っておき
  • 月曜日➕火曜日の子どもご飯(大人分は大概残っていない💔)にする
  • 水曜日&木曜日は朝のうちに一品でも作っておく
  • 金曜日は一皿で済む丼物

 

 これなら日・水・木曜日を少し頑張ったらいいので、少し気が楽になりませんか? 後は突発的な事態に備えて、お守り代わりに冷凍の餃子を常備しておくと便利です。帰りの電車がストップするとか(たまにあった😢)、子供を夕方に病院に連れて行く事態に陥った時とか、何度も助けられました( ;∀;) ありがとう!味の素さん。

 

もちろんお惣菜を購入するのもありだと思うし、私もコロッケとかデパ地下で買って帰ったりする事もありました。でもやっぱり続くと飽きるし、何よりも子どもに対して

『長時間預けてるのに、食事も出来合いのものなんて。なんてダメな母親なんだ😢』と、申し訳なく思ったり…(引け目を感じる必要は全くないとわかっていても)

 

そうなると精神衛生上あまりよろしくないので、先ほどの食材を切っておくのもいいし、少し手を加えるだけで完成するミールキットなんていいんじゃないでしょうか👍 私は今、食事の支度をそれほど急がなくていいので使ったことはないのですが、今後忙しくなった時は使ってみようと思います😎

 

主にワーママを念頭に書きましたが、主婦の友達だって塾弁作り➕分刻みのお迎えスケジュールで・・・ 皆さん本当に忙しいですね😵 

30~40代は誰もが忙しい年代でもあるので、現代の便利なものに頼りながら乗り切りましょう😅 

楽しく食卓を囲めたら、それに勝るご馳走はありません✨

 

育休復帰前、絶対やっておくべき事は○○○!!

はい、もちろん○○○に入る言葉は片付けです

 

2月も半ばを過ぎ、4月の育休復帰に向けてカウントダウンが始まりましたね⏳

今ごろブルーな気持ちになっているママ達が、日本中に溢れているのではないでしょうか。。。 ため息が聞こえてきそうです🤣

f:id:mmira21:20210219155718j:plain

今回はワーママ時代の私の経験を基に、職場復帰前に準備しておいた方がいい!!と思う事を紹介します。

               

 

一日の流れをシュミレーションする

まずは朝起きて寝るまでの、一日の流れを書き出してみる事をおススメします!

まずは子供を寝かしつける時間を決めて、そこから逆算してみて下さい。すると夕食作りは何分くらいで済ませる、平日買い物する時間はないから週末にまとめ買いorネットで注文! と先手を打ちやすくなります。

 

その通りにはいかない日も多いと思いますが(むしろその方が多い😵)、

『あ~ 仕事と家庭両立していけるかな( ;∀;) ドキドキ…』

と、無駄に悩むよりよっぽど建設的です。

 

名もなき家事も含めて、全部リストアップしてみる!

これまた可視化ですが、書き出してみると予想以上に家事が多い事に気が付くと思います。

例えば夫にお風呂掃除を頼んだ時

『風呂洗剤もうないでー また入れといて』

と言われ、イラッ💢 とした事がありました。洗剤を補充するのも立派な家事の一つ(私にとっては結構面倒な)。お風呂掃除と洗剤の補充はセットなんだよ、気が付いたらやってね!!と伝えて、ようやく入れてくれるようになりました。洗剤の置き場も伝えておくことも超重要👩‍🏫

 

パートナーにして欲しい家事は具体的に伝える

在宅時間が短い男の人は(リモートワークになったとしても)、料理や掃除のようなわかりやすい家事しか認識してない事が多いです。それはもうしょうがない事なので…

根気よく説明しましょう🤣

あー 説明するのが面倒😡 自分でやった方が早い❗❗

となるのが一番残念なパターン🙅‍♀️ 私も経験ありですが、結局自分がしんどくなります。そしてしんどい事は続かない。

 

毎日気持ちよく過ごすための仕組みづくり

そして一番大事なのがコレ❗

生活動線に沿って、家族全員が出しやすい・片づけやすい仕組み作りをしておく。

特に保育園セットは行ったり来たりせずに済ませられるよう、一箇所に集めておくと楽ですね⭕

働き始めるとモノを仕分けしたり、採寸したりする時間なかなか取られないですからね~💔 貴重な休日は子供と遊んだり、それこそゆっくりしたいもんです☕

 

私は2人目の育休中に片付けようと思いつつそのまま復帰し、動線の悪い状態にイライラしていました。後悔してます( ;∀;)

 

とにかく時間がない共働き家庭は協力しやすいようわかりやすい仕組みをおススメします!! ウットリ収納は、お子さんが少し大きくなってからにしましょう😅

 

次回も職場復帰前について書きたいと思います✋

 

 

名刺管理アプリを使ってみた!

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

ここ数日、内職のように名刺をカシャカシャと撮影しています📱

というのは、夫に依頼されていた名刺整理にようやく着手したからです😅 やっとこさ…

f:id:mmira21:20210203141334j:plain

 

夫は最初ファイルに一枚ずつ入れていたのですが、それも面倒になってきて、だんだん机の引き出しに放り込むだけになっていたようです💦

 

夫が名刺管理に求めるものポイントは

  • スマホから会社名や名前で検索したい
  • スキャンするだけでデータ化して欲しい(今時当たり前か)
  • 事務所内で共有できる 
  • SNS機能は不要

と、ごくごくシンプルなものでした。

 

色々検討した結果、LINEの名刺管理アプリmyBridgeを選びました。

決め手はやはり人が増えた時、共有しやすいという事でしょうか。LINEのアカウントを持っていれば、名刺帳の共有はもちろん、トークでも簡単に送ることができるんですよ~✨ いやー やってみると本当に便利😆

 

実はmyBridgeにする前、Evernoteも試してみました。

ちょうどEvernoteがプレミアムのアップグレード割引キャンペーンをしていたので、良い機会だと思って申し込みました(確か名刺管理は無料ではできないハズ)。で、早速名刺をスキャンしたのですが… 名前とかが変にデータ化されるんです😭 おかしな翻訳のように。私のやり方が悪かったのかもしれません。

という訳で諦めました💔

 

名刺をデータ化するタイミングで、夫も本当に必要だと思う名刺だけを選んでくれたので(これが大事!)、とりあえずはこの箱がいっぱいになるまで溜めていき、古い名刺から処分することになるかなと思います。仕組化すると、もう悩まなくていいから楽😆

f:id:mmira21:20210203154455j:image

家にあったちょうどいい大きさの箱😅

  

それでは地味なスキャン作業を続けます😗

今日も訪問して頂き、ありがとうございました。

今年の恵方巻

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

今日は節分ですね👹 2月2日が節分になるのは、124年ぶりだそうです( ゚Д゚) でもその説明を読んでもいまいちピンときません・・・

 

私は好きな具だけを入れたいので、毎年自分で巻きます。いつもメインはマグロとサーモン🐟 具沢山の巻きずしって、何が美味しかったかわからなくないですか?? 

f:id:mmira21:20210202200831j:image

 

寒いのが苦手な私は、節分に恵方巻を食べると『あともう少しで春だ🌸🎵』と、嬉しくなります。

まだコロナは収まる気配はなく、手放しで春を喜ぶ感じにはなりそうにないけど、気持ちだけでも明るく持ちたいですね✨

アンガーマネジメント講座に初参加

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

先日、伊丹市立図書館ことば蔵で開催されたアンガーマネジメント講座に参加してきました👩

f:id:mmira21:20210130142803j:image

いきなりですが、私は自他共に認める短気です😎

関西弁で言うとイラチかな。丁寧過ぎる接客とかも苦手で『そんなに丁寧にしなくていいから、早く持ってきて』とか思ってしまう。さすがに言いませんよ😅 子供たち(特に息子)に怒ることが多いので、少しでもそれがマシになったら。。。 と思い参加しました。

 

講師はアビリート㈱中越味子さん。俳優経験もあるようで、お話が上手でした~✨ アンガーマネジメント=怒らないではない🙅‍♀️という事は何となく知っていたのですが、『なるほど!!』と思う事が多々あり、大満足の講座でした。

 

受講して一番印象に残ったのは、私たちを怒らせる正体は理想と現実のギャップだというところ。

『普通そんな事する!?』

『○○やって当たり前!!』

このセリフ、よく聞きません? 私は結構頻繫に使ってしまいます💦 

『普通』という概念は人それぞれ違う。そんな当たり前のことを、頭では理解しているつもりだけど… 怒りが沸点に達したらもうダメですね😅 ついさっきのセリフを怒鳴ってしまいます。

 

つい最近の事例👇

寝る前になっても息子がその日着た体操服を出していなくて、注意したら体操袋のまま洗濯カゴに突っ込んでいた。それを見た私。

『ちゃんと洗濯物出しって何回も言ってるやん😡 あんたはいつも同じことして❗❗ 〇✖◇△…(もう自分でも何言ってるかわからなかった)💢💢💢』と激怒してしまいました。 

 

が、この出来事、冷静になって色んな角度から分析すると… 

①何度も帰宅後すぐ出してと言っているのに、出してない。そこでググっ⤴と怒りのバロメーターが上がった=すでに臨戦態勢に入っていた

②私👩:洗濯物は洗う人(正確に言うと洗濯機に入れる人)がやりやすいよう袋から出すべきという思いこみ

③息子👦:『洗濯物を出してよ』と言われたので、その言葉通りちゃんと袋ごと洗濯籠に放り込んだ 袋から出してとは以前から伝えてるんですけどね。。。 

④たまーに(たまにです🙄)私が注意しなくても洗濯物を出すことがある=いつもできてないというのは正確ではない

 

もちろん使用済みの体操服を出さなかったという事実は注意するポイントだったとは思うのですが、息子は言われた通りに動いてるんですよね。

  • 機嫌で叱るのはNG(①)
  • 〇〇するべきは人それぞれ違う(②)
  • 具体的にして欲しい事を伝える(③ 例:ちゃんと、しっかり等の程度言葉は子供には伝わりにくい)
  • 一回でも出来たことがあったら『いつもいつも』と責めない

 これは先生が仰っていた注意点の一部なのですが、私全部やってしまってる😭😭😭 と猛省しました。

一気に直す事は難しいけど、子供に注意する場合は具体的に!は帰宅後から実行するようにしています。次は少しずつでも怒る回数を減らせたらいいけど。。。💦

 

そして多すぎる『〇〇するべき』という思いこみ(多少は誰にでもあると思う)は、自分も周りの大事な人たちも不幸にしてしまうと、先生の話を聞きながら再確認しました。私も勝手に自分でハードルを高くして苦しむ事があるので、気をつけなくちゃ😅

 

それでは今日も訪問して頂き、ありがとうございました✋