ミラ・イエ

伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です。片付けは明るい未来を作る✨ と信じて、私自身と家族が心地よく過ごせる仕組みづくりに、日々試行錯誤しています。

プロに片づけを依頼する 作業2日目

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

前回に引き続き、今日も容子さんに作業を依頼した時の様子を書きたいと思います。

私はラッキーなことに、2日続けて予約を取ることができたので、翌日でした。

 

「自分のペースでゆっくり片づける」という言葉をよく見たり聞いたりします。もちろんそれは全然間違ってないと思うのですが、「片づけたい!!」と思った時に、そのチャンスを見逃さずに、集中的に作業をした方が、モチベーションも下がらず早く結果が出るのでは?? と思います。できるなら子供を預けたり、その日の晩御飯はお惣菜を買うとか・・・ 片づけって、時間も体力も使いますから😅

 

1日目は家具を動かして動線を整えたので、2日目はそれぞれの箇所の中身を一緒に片づけていきました。プロにお願いして得たものは沢山あるのですが、その中でも印象に残ったことが2つあったので紹介します。

 

まず1つめ。私はその当時ビニール袋を収納ケースに入れて、食器棚の引き出しに並べていました。

こういうのです

⇓ 

 多分どなたかのblogを読んで「これやりたい😍❗」と、飛びついたのでしょう。でも実際使ってみると、思ったより取り出しにくく(特にケースいっぱい詰めた時)、結局そのケースごと取り出していました。せっかちな私はサッと取り出したいので、あまり向かなかったようです🙄(あくまでも私の意見です)

 

それを収納ケースを見て一言。

容子さん:「これ、使いこなせてます?」

私:「・・・使いこなせてません(泣)」

 

現実逃避して読んでいた片づけ本や片づけblog。その中で「これいいやん🤩」と思ったものを自分に合うかどうかよく考えずに購入して、片づけた気になっていたのです。収納グッズは片づける為の手段なのに、私はそれを買うことが目的になっていたのです。

手段と目的が逆だった。。。 

この事に気がつけたのが、容子さんに依頼して得られた一番の収穫です❗❗ もちろん空間が片付いたという表面上の事も嬉しかったのですが、それを大きく上回るものが内面的に得られた😊 という感じでしょうか。上手く伝わるかな💦

 

それ以来、何かを片付けようと思った時は「家にあるもので工夫できない?」と自分に問いかけるようにしています。とりあえずはあるもので試してみて(例え100均でも安易に買わない!)、それでもほしいと思ったら購入するようにしています。そうすると「とりあえず」と何かを買って失敗する事を防ぐことができます😉

 

そして2つめ。

皆さんは常温・風通しが良い場所で保存するのが良いとされている玉ねぎ・根菜類🥔をどこで保存していますか?? 私は実家が勝手口の横に吊るしていた事もあり、ずっと玉ねぎは冷蔵庫に入れずキッチンの床にカゴを買って置いてみたり(邪魔だった)、食器棚のカウンターに出しっぱなしにしていました。でも出しっぱなしが嫌で、わざわざ常温保存の野菜達のためにキッチンワゴンを購入しようとしていました。キッチン狭いのに・・・

 

カウンセリングシートでその事を伝えていたのですが(もうポチ寸前だった)、容子さんに「大型家具は処分するのが大変なので、少し待ってくださいね」とストップをかけられていました😅

2日目に出しっぱなしの野菜について相談すると、「そんなに味に敏感じゃなければ、常温で保存がベストな野菜を冷蔵庫に入れても、そんなに味は変わらないもんですよ」とのアドバイス。そんなもんかな~ と一度玉ねぎも(まだ皮ついてる状態です)野菜室に保存してみました。

結果、全く味の違いはわからず( ;∀;)

 

今思えば、何であんなことに悩んでいたのか自分でも不思議です🙄 もちろん常温で置いておけるスペースがあればそうすればいいし、なければ野菜室に入れたらいいだけの話です。そもそも玉ねぎ農家じゃあるまいし、そんなに大量の玉ねぎがある訳じゃないんです💦 だいたい3つ入りを買ってきて、1週間で使い切るペースなので、そんなに味が劣化するハズもなく・・・

f:id:mmira21:20200830211939j:plain

今はクラフト封筒に入れて保存しています。汚れたら新しい袋と交換🥗 ちなみにヨーグルトは4歳の娘でも自分で出し入れできるように、野菜室に入れてます。

 

結局、自分の「こうあるべき」という思い込みなんですよね。

玉ねぎの件と家具の配置で、自分の思い込みを手放せたことが、大きな収穫の2点目です。

 

1日目編でも書きましたが、家事のやり方って十人十色あると思います。自分がやりやすい方法でするのが一番いいけれど、一度家族以外の人に見てもらうと、自分では気がつかなかった改善点が見つかったりするので、本当におススメです!

 

それでは長くなったので、次回まとめ編で終わりたいと思います😅

今日もお付き合い頂きありがとうございました✋