ミラ・イエ

伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です。片付けは明るい未来を作る✨ と信じて、私自身と家族が心地よく過ごせる仕組みづくりに、日々試行錯誤しています。

私と友の会

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

続けて家計簿について書いたので、私が羽仁もと子案家計簿に出会ったきっかけについて書きたいと思います😃

 

皆さんは友の会ってご存知ですか? 日本初の女性新聞記者である羽仁もと子さんが、夫の羽仁吉一さんと共に創刊した『婦人之友』の愛読者の集まりから始まったそうです。

詳しくはコチラ→友の会

 

友の会の存在を知ったきっかけは、母がNHKあさいちのスーパー主婦特集を観ていて、『この人すごいねん😆❕』と録画したのを私に観せてくれた事でした。

その時に出演していたのがこの方→山﨑美津江さん井田典子さんです。その後他の方も色々出演されてましたが。

『な なんて偉いんだ(*_*)!!』

もー本当に感心しました。

それまで何となくこなしていた家事の一つ一つに何故こうした方がいいかという理由がちゃんとあり、先人達から受け継いできた知恵を、今の時代に合わせて更に進化させようという気概が感じられました✨ 家事も立派な仕事なんだという当たり前のことを、お二人によって教えられた気がします。大げさではなく。

実は私が整理収納に興味を持ち始めたのも、このスーパー主婦特集がきっかけです。

f:id:mmira21:20210128104912j:plain

 お母さんが主婦だったらここまで感心しなかったかもしれませんが、私の母はずっと商売をしていて、どちらかと言うと家事よりも商売優先でしたから😅 手が早い人なので、今にして思えばよく頑張ったなぁ と思うし、私たち姉妹ももっと手伝えばよかったと後悔することしきりなのですが… だからって会うと優しくできる訳ではない🙄

 

検索したら伊丹市にも友の会があり、ちょうど近所の公民館で集いがあったので、飛び入り参加した事もあります。皆さん良い方たちで、入会しようかな~ と血迷って考えた事もあったけど😅、仕事もしていたし、何よりも私は社会に貢献するという気概を持ち合わすほど人間ができていないので、やめておきました💦 

友の会の理念は『家庭は質素に、社会は豊富に』だそうです。

 

でも本当に友の会の方は親切で(私の知る限り)、家計簿のつけ方がわからなくて連絡した時、すぐに駆けつけてくれました。

私がお礼に父が作ったデコポンを渡そうとしたら、

『こんな事しなくてもいいのよ! 私はただのおせっかいなんだから。いつでも聞いてくれたらいいのよ!!』なんて… 悪いので受け取ってもらいましたよ🍊。

『なんて良い人(;・∀・) この人絶対に天国いくわ…』と思った覚えがあります。

児童養護施設の子供たちのために、恐竜柄の入学グッズを作ってるの🎵 と嬉しそうに仰っていたNさん。お元気でしょうか…

 

私も寄付したい団体があるので、友の会の方たちを見習って、今年から公共費に積立てを始めました。友の会の方達の足元にも及びませんが、自分にできる事から始めたらいいですよね☺

 それでは今日も訪問して頂き、ありがとうございました✋

羽仁もと子案家計簿をつける理由

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

今日は最近の記事で紹介している、羽仁もと子案家計簿について書きたいと思います📓 リンクが貼れない…

f:id:mmira21:20210126101057j:image

こういう項目に分かれています

 

この家計簿は家計当座表と合わせて使うと尚良しで、毎日の入出金を当座表に書いて、それを家計簿のそれぞれの項目に転記していきます。

f:id:mmira21:20210126101110j:image

できる人は家計簿だけでもいいとけど、今は現金、クレジットカード、電子マネーと色々な所からお金は出ていくので💔、一度全て書き出すとわかりやすいです。しつこいけど、片づけも同じですよね~

 

で、この家計簿、食費が主食費・副食費・調味料費に分かれているのが特徴です💡 友の会会員でもない私が言うのもなんですが…

主食費(A)・・・米、麺類、餅など

主食費(B)・・・子供の給食費、外食代

副食費・・・野菜や肉類、お惣菜など

調味料費・・・オイル、しょうゆ等、お酒など

 

副食費の書き方をサンプルとして書きました

f:id:mmira21:20210126101125j:image

 見にくいかな💦

毎日の予算に対して、その日支払った分を差引きして残額を出し(マイナスになる事ももちろんある)、それに翌日の予算を加えていく… の繰り返しです。こんな感じで日々残額がわかると、『今日は家にあるもので作ろう』と思います。

まだ電卓がなかった時代の名残で、暗算でもいけます。なんせこの家計簿、考案されたのは100年以上前だそうです❗ 凄いわ~(+_+)

 

3つの項目に分けて気が付いたのが、うちは牛肉とか滅多に買わない(泣)のに副食費が多かったです💦 後はオイルとか少し良いものを選んで、調味料費が高くついたり、夏場はお酒代が突出してるとか。。。 やっぱり家計簿をつけると反省することが多いです。

ただ食は健康の基本だし、あんまり節約して体調を崩すと本末転倒なので、引き締めすぎるのもね。最近では夫婦でお弁当だし。

 

続けて家計簿について書いてますが、私は節約術とかめっちゃ苦手です🙅‍♀️ やろうとも思わないし。ケチケチするくらいなら、その分より働く方を選びます。もしサンケイリビングの家計相談コーナー(読むの大好き💛)とかに出したら、絶対に『全体的に引き締めましょう』と怒られると思います。

節約するために家計簿をつけるというよりは、納得してお金を払うため、お金の流れを把握したいという感じかな。そういう意味では手間はかかりますが、この家計簿はおススメです。

 

例えば旅行なんてしなくても全然困らないけど、家族全員で旅行に行けるなんて今だけと思うので、その予算は削りたくないのです。数年前に行った沖縄旅行🌊は、今でもしみじみと楽しかったな~ と思い出しては幸せな気分になります。ビーチにベビーカーを忘れてきたけど( ;∀;)

 

お金って生きていく上では絶対に必要なものだけど、そればっかりに振り回されのも何だか違うと思うし。楽しく人生を送るために、上手く付き合っていきたいと思います。

それでは今日も訪問して下さり、ありがとうございました😊

ライフプランの相談

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀 

前回に続き、お金の話題です💰

集計した家計簿を基に月の平均生活費を出し、財コンサルティングさんの定期面談に出掛けてきました。使いすぎ!と怒られるかドキドキしながら。。。

財コンの最初のセミナーに参加したのは、もう10年以上の20代後半の頃。無料だったし、時間はたっぷりあったので、友人と一緒に軽い気持ちで出掛けました。

当時はまだ結婚の予定もなかったし、漠然と『このまま結婚しなかったら、頼れるのはお金しかないな〜』と思っていたのもあります。

 

そしてこれからのライフプランでどれだけお金がかかるかの説明を受け、2人して『こ このままじゃまずい(°_°)』と顔を見合わせたのを覚えています。

それから財コンさんにすすめられた医療保険と変額保険に入り、少額ですが投資信託を始めました。

貯金と保険が大好きな日本人にとって『投資』ってなんだか怪しいなぁ… と一歩引いてしまう人が多いと思うのですが(私もそうでした)、最初から絶対にナシ🙅‍♀️ と考えてしまうのはちょっと勿体ないと思います。もちろん投資は自己責任だし、損が出る可能性があるのは当然だけど、その逆もある訳だし…

今のところ私はやって良かったと思っています。リーマンショックの時は泣きそうになりましたが😅

f:id:mmira21:20210124071935j:plain

 

貯金と片づけって本当によく似てるな〜 と、毎回しみじみ思います。

まずは自分がどうしたいか?? これ、本当に大事!

今の自分の状態を把握する 時には目を背けたくなる( ;∀;)

決めた目標に到達するために仕組みづくり

上手くいってない場合はその都度修正

 ですね😉

その作業はとっても地味で、最初は投げ出したくなる時も多々ありますが、一度仕組みを作ってしまうと後が楽〜✨ 正に未来の自分へのプレゼントだと思います。

 

今回の面談では子供たちの教育資金と家の事を相談しました。私は、家を購入するなら子供たちの私立受験(中高)は絶対に無理🙅‍♀️だと思い込んでいたのですが、担当の方が『どっちも諦める必要はないですよ。どうやったらできるか考えていきましょう』とアドバイスして下さり、ハッとしました。私はすぐに諦める悪い癖があるのですが、そうか! どうやったら可能になるか考えたらいいんだ!! と目から鱗が落ちた気持ちでした(ちょっと大げさ😅)。もうすぐ小4の息子はともかく、娘はまだ保育園ですしね。もちろん本人の意向が一番大事です。。。

 

やはりプロに相談すると、得られるものが本当に多いなぁとしみじみ感じながら帰宅しました。

ちなみに投資を始めた頃の私の目標はオーストラリアに別荘を持つこと😎だったのですが、今は老後に年一回、海外旅行に行くことです😅 どんどん現実的になる💦 次は年一回国内旅行になってたりして…

頑張って働かないと(`・ω・´)b

 

それでは今日も訪問してくださり、ありがとうございました。

 

 

 

家計簿をつけて見えたもの

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

インスタでも少し書いたのですが、先日ようやく2020年の家計簿の集計が終わりました💦 もう20日過ぎてる…

f:id:mmira21:20210121121113j:image

私はここ数年、羽仁もと子案家計簿と家計当座帳をセットで使っています。

日々のお金の出し入れを当座帳につけて、家計簿に転記するので面倒と言えば面倒なのですが、慣れてしまえばそんなに気にならないです。

 

家計簿って

Plan(計画):予算を立てて

Do(実行):お金を使って

See(検証):予算対比をチェック

しないと意味がないと思うのですが(何事もですね)、実は私、結婚以来ただ入出金を書いているだけでした🤣 一応食費だけは予算を決めていたのですが、いつも『あー 今月も食費使いすぎた』と言って『それ、毎月言ってるで!』と夫に突っ込まれた事も。。。😅

 

それでも自分が会社勤めをしていた頃は、毎月お給料があったのでどんぶり勘定でも良かったのですが、私が退職して夫の稼ぎだけでやっていくようになると、年間いくら必要なのか把握せねば!! とようやく集計する気になりました。結婚11年にしてようやく…

うちは自営業なので、夫に何かあったら即収入ストップですから😱

 

家計簿を集計して、それをexcelに入力しているのですが、やり始めると結構時間がかかりました💦 それがわかっていたので手を付けたくなかった。一気にやるとダメですね。

でも集計すると収穫(?)も多かったです。年間通すと、1度は結構まとまった金額の予定外の出費があること。例えば引っ越しや、子供の歯科矯正など… これは正直避けようがないので、それを見越して貯蓄しないと🙄

後はやっぱり共稼ぎの時の感覚が抜けてないので、全体的に引き締めていかないとな~ とか、一軒家は光熱費が目に見えて増えるとか。

 

でも一番の収穫は気持ちがスッキリ✨ した事です!

『あ~ 今月使いすぎかな?ドキドキ💔』と急に節約したり(節約術とか苦手)、はたまた『えい! 買っちゃえ😎』と散財したりというのがなくなりました。可視化することで今どれだけ使ったか、後どれだけ使えるかがわかり、お金の事で気分を左右される事が減ったような気がします。潤沢にある訳ではないですよ😅

 

ここ1~2年で洗濯機と冷蔵庫がダメになりそうな予感がするので、とりあえずはそれに向けて貯金しないと。最近の洗濯機、本当に高いですよね~( ゚Д゚)

 

近頃は便利なアプリもあるので、そういうのを使ってザックリ把握するのもいいですね。皆さんおススメの管理方法があれば教えて下さい😃

次はお金の話題続きで、ファイナンシャルプランナーに相談に行った事を書きたいと思います。

それでは今日もご訪問頂き、ありがとうございました。

開業届を出しました

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

今日も寒いですね~⛄

そんな日に限ってPTAの旗当番で、芯から冷えました( ;∀;)

 

今日は朝一番で税務署に行き、開業届を出してきました📃

あれこれ聞かれるかと思ってドキドキしたのですが、本当にあっけなく、受領印を押して控えを返されただけでした😅

 

開業届を出したからっていきなり何か変わるわけではないし、もちろんお客様がすぐに来てくれる訳ではないけど(当たり前💦)、片づけのプロとしてやっていく!!と、気持ちが引き締まりました。

 

会社勤めの頃、散らかった部屋に帰り余計に疲れが倍増した日々。イライラして子供に『片づけなさい😡!!』と怒鳴り散らした日々。今も怒りますが…

プロに片付けを依頼して、あっけなく解決した時の嬉しさと、『もっと早く頼んでおけば良かった(T_T)』と激しく後悔した日のこと。今でもよーく覚えてます。

 

片づけに悩む方のお役に立てるよう、これから頑張ります✨

f:id:mmira21:20210119162433j:plain

 

 

鏡開き

 

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

関西では昨日15日がが鏡開きでしたね🎍 朝、出勤途中の神社にしめ縄を持っていき、今年もお正月が終わったな~ としみじみ思いました。

 

毎年鏡開きの日には小豆から煮ておぜんざいを作るのですが、いつも水っぽくなってしまうので(多分レシピの砂糖量にひるんで減らしてしまうから💦)、今年は缶詰のゆで小豆を使いました。

f:id:mmira21:20210116105651j:image

美味しかった~🥰

 

おぜんざいは大好きなのですが、正直鏡開きが近づくと、毎年ちょっと憂鬱になります。。。

なぜかと言うと… 鏡餅がなかなか割れないから🤣

息子が保育園の先生に教えてもらった、鏡餅は刃物で切ったらダメという言い伝えをずっと覚えていて、頑なに『金槌で割る‼️』と言い張るからです👦(なんでそこだけちゃんと守る??)。

 

そして文字通り家族総出でお餅を割ろうとするのですが、真空パック鏡餅は割れない!! そら乾燥してないからね~

で、結局包丁で切る事になり、息子に『ホンマはあかんのに!』と抗議されます。そう言われると、こちらも何だか気になりますしね。。。🙄

 

という訳で、今年は最近主流の中身が小分けになっている鏡餅を選びました。

 

はー 今年の鏡開きは楽だった✨ ライフオーガナイザー協会理念の『もっと楽にもっと生きやすく』を地でいきました😁 

 

ただ正直プラ容器の鏡餅は味気ないし、子供には『昔家族全員で鏡餅割ったな〜』と思い出して欲しいので、来年は小さくていいから生の鏡餅を買おうかな。パストリーゼを噴射したらカビが生えにくいそうです👂 その手があったか!

 

今年は子供も私も楽しみにしていた、自治会主催の餅つき大会も中止になりました💔 つきたてのお餅って本当に美味しいのに… 来年のお正月は無事開催されますように。

今年の手帳

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

 

ちょっと手帳ネタを書くには遅いのですが😅、今日は私の手帳について書きたいと思います。

今年の手帳はコチラ↓

 

f:id:mmira21:20210113135708j:image

能率手帳NOLTYキャレルB6のグレージュをチョイス♪

 

会社に勤めていた頃はずっとアクションプランナーを使っていました。インプット右脳の私にとっては、1週間の予定の入り具合が一目でわかり、その予定が一日のうちどれくらい占めているかが面でわかるバーチカルが使いやすくてお気に入りでした。佐々木かをりさんの時間管理口座にも参加した事があります!

 

ただ専業主婦になってからはそんなに予定があるわけではないし、子供メインの生活だったのでバーチカルは合わないと思いお休み💤 そして去年から夫の事務所を本格的に手伝うようになり、再び忙しくなったので、今年はやっぱりアクションプランナーに戻そうと思っていました。

 

が、色を選ぼうと思ってHPを検索したら…

びっくりするほどお値段が高くなってる( ゚Д゚) 

本革は多分2倍近く、合皮でも1.5倍くらい高くなってるんじゃないでしょうか💦 もちろん15,000円で1年間の時間の使い方がスムーズになって、目標が達成されるなら安いもんだとは思うのですが、私は以前ほど 『手帳を使って時間管理!』との意気込みも薄れてきて、ただただ予定を忘れないために使いたいだけなので(すぐに忘れる😭)、ちょっとこの金額は出せないなと。一応取っていますが、見返すことはほぼないし。

 

そして1番悩んだのは大きさでした。

  • A5だと文字が書きやすい反面、重たくなる
  • B6だとその逆で、文字が小さくなるけど軽くなる

これはかーなり悩みました🤔 手帳売り場に何分いたでしょう😅

 

で、結局荷物を軽くしたい気持ちが勝ったので、B6のNOLTYを使ってみる事にしました。お値段も2000円以下で、もし途中で変えたくなっても許容範囲です〇。

今のところ不便は感じませんが、もしかしたら途中でアクションプランナーに戻るかもしれません😅 30分刻みのバーチカルって、ありそうでないんですよ!!

手帳メーカーさん、シンプルでいいので、30分毎に罫線が入ったバーチカル手帳を作ってください❗❗

NOLTYも30分のメモリは『・』ですし。この部分改善して欲しいな~

f:id:mmira21:20210113151848j:image

 

皆さんは今年どんな手帳を選びましたか??

おススメがあれば教えてください😉